【バイアグラ保険適応!実は、、処方量も決まっています】

【バイアグラ保険適応!実は、、処方量も決まっています】

ではいくらでもバイアグラを保険で処方ができるのということですが

実際はそうではありません。

1回の診療につきタイミング法における1周期分に限り4錠以下であることと明記されています。

つまり1クール4錠までさらに継続期間は6ヶ月をめどにという記載があります。

ですので必ず不妊治療にパートナーがしている前提でないとバイアグラを泌尿器科で処方してもらうのは困難ですし、その泌尿器科が、総合病院など泌尿器科がある病院は問題ありませんが

クリニックなどで近くの不妊クリニックと連携しているかによって処方できるかどうかが決まってきます。つまりバイアグラの保険適応はかなりハードルが高いを言わざるをえません。

しかし今まで不妊で悩まれていた男性にとっては保険で処方ができることは

経済的な負担の軽減になりますので該当する方は積極的に処方してもらうことをお勧めします。

ちなみにくぼたクリニックは近隣の婦人科と連携しながら男性不妊の

バイアグラの処方していく予定になっています。男性不妊でEDでお悩みの方は

ご相談いただければと思います。

筋トレドクターチャンネル登録600人超えました!!ありがとうございます!!

URLは下記↓

https://www.youtube.com/channel/UCGqPm_Q5a5WE4AE_B3rlHRg

さらに!!

バナナ先生チャンネル登録1000人超えました!!!

下記から!!!

https://www.youtube.com/channel/UChdi54Grzyec2yksaVuAy4A?view_as=subscriber

是非チャンネル登録お願いいたします!

監修者

窪田 徹矢

窪田 徹矢

  • 医療法人社団思いやり 理事長
  • くぼたクリニック松戸五香 院長
  • 日本泌尿器科学会専門医・指導医
  • 【頻尿、尿もれ、EDを笑顔で治す専門家】年間25000人診察
  • 前立腺がん、前立腺肥大症、EDのエキスパート
  • 総SNSフォロワー3万人(YOUTUBE、TIKTOK、X)
  • 著書 「EDかな?と思ったら読む本」アマゾン 泌尿器科部門1位 獲得
YouTube