【ED治療で8ヶ月立ちっぱなしで訴えた裁判の結末は?!】

ED治療で8ヶ月立ちっぱなしで訴えた裁判の結末は?!】

アメリカの男性で衝撃的な裁判が行われました。

原告の方によると、この男性はEDに対してインプラント手術を

受けたところ立ちっぱなしの状態がなんと8ヶ月も継続してしまったということです。それにより不快感や羞恥心でバイクに乗れなかったとのことです。その後8ヶ月後に除去の手術が行われたようです。裁判でご本人は 相手に当たってしまうのでダンスもできなかったと告白 この裁判の結果は医師の過失はなかったと原告は敗訴になっています。手術加療についてはよくクリニックの医師と相談することが大事ですね。

衝撃的な裁判の結果とは?

当院で販売している

ED治療薬を不妊治療応援として

価格改定(値下げ)させていただきました。(通常の方も値下げとなります)

皆さんによりお求めやすくなりましたのでご案内させていただきます

バイアグラジェネリックシルデナフィル50mg)1錠 1200円→950円

シアリスジェネリックタダラフィル20mg)1錠 1350円→1150円

レビトラジェネリックバルデナフィル20mg)1錠 1600円→1350円

さらに 10錠処方の方は1錠サービスさせていただきます

バイアグラの保険適応について】(男性不妊症のみ)

2022年からバイアグラ シアリスは男性不妊の方に限り保険適応となりました。

処方できる医師は 泌尿器科の経験が5年以上の医師 かつ パートナーが半年以内に不妊治療をしていることが

条件となります。

当院でもバイアグラの保険での処方も近隣の婦人科と連携しながらすすめていきます。

適応についてはご相談いただければと思います

監修者

窪田 徹矢

窪田 徹矢

  • 医療法人社団思いやり 理事長
  • くぼたクリニック松戸五香 院長
  • 日本泌尿器科学会専門医・指導医
  • 【頻尿、尿もれ、EDを笑顔で治す専門家】年間25000人診察
  • 前立腺がん、前立腺肥大症、EDのエキスパート
  • 総SNSフォロワー3万人(YOUTUBE、TIKTOK、X)
  • 著書 「EDかな?と思ったら読む本」アマゾン 泌尿器科部門1位 獲得
YouTube