【お腹に力を入れないと尿が出ない原因は?】
【お腹に力お入れないとおしっこが出ない原因は?】
お腹に力を入れないとおしっこが出ないのは
辛いですね。
みなさんそのような経験はありますか?
その原因について
解説していきます。
【神経因性膀胱という病気を知っていますか?】
神経因性膀胱という病気を知っていますか?
腎臓で産生された尿を一旦膀胱に溜め、
ある程度溜まると膀胱から排出します。
これらのサイクルを調整している神経回路があり、
それが障害を受けることで起こる病態のことを
神経因性膀胱といいます。
【神経因性膀胱の症状は?】
症状としては、頻尿、
尿意切迫感などがあり、
蓄尿障害であること が示唆されます。
また、尿勢低下、
尿線途絶、
排尿遅延、
腹圧排尿、
尿閉などの症状もあり、
排尿障害が示唆されます。
ただし、後者の症状に関しては、
男性の場合、
前立腺肥大症との関係も考慮する
必要がありますので、
すべて を神経因性膀胱と
することはできません。
【神経因性膀胱の原因は?】
原因は、
脳梗塞や脳出血など の脳疾患、
脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアなどの脊椎疾患、
骨 盤内の手術や原因不明の特発性のものも あります。
【神経因性膀胱に対する検査は?】
神経因性膀胱に対する検査としては、
一般的に尿流測定(尿 の勢いを測定する検査)、
残尿測定などがあり、
精密な検査を 行う場合には、
尿流動態検査を行います。
ただし、尿流動態検 査を行うためには、
特別な装置が必要なため、
すべての泌尿器 科でできるわけではありません。
当院でも尿流測定、残尿検査までは施行可能で
尿流動態検査が必要な場合は大学病院などを
ご紹介しています。
【神経因性膀胱の治療は?】
治療方法としては、根本的な治療方法は無く、
蓄尿の障害、
排尿の障害ともに、
薬剤による内服治療で症状の軽減を図りま す。
また、排尿障害により残尿が多い場合や
尿閉となった場合、
間歇的自己導尿(ご自身で定期的に導尿して頂く方法)や
尿道 カテーテルの留置が必要になります。
重度になる前に
早めに泌尿器科の病院、クリニックを
受診しましょう。