【ED対策はまず生活習慣の見直しが大事!】
【ED対策はまず生活習慣の見直しが大事!】
最近うまくいかない、、
ED気味だと思われることも多いと思います。
EDぽい場合は
バイアグラなどのED治療薬を
使用することが大事ですが
まず考えたいことは生活習慣の見直しです。
EDは陰茎の血行不良が原因なので
いわゆる生活習慣病である
高血圧や糖尿病 脂質異常症なども原因になります
動脈硬化が進めば
いわゆる血液がドロドロになってしまいます。
生活習慣改善に必要なことまずは
食事 食生活の改善です。
具体的には高カロリーの食事を控える
そしてキノコや海藻類そして
いい油が多い青魚などを積極的に取りましょう。
動脈硬化の原因としては
禁煙も大事ですので
タバコを吸われている方は禁煙を心がけましょう。
そして運動も血流の改善には大事
男性ホルモンを上げる筋トレや
適度な有酸素運動で体の血流を良くすることも
重要になってきます。
ぜひEDを改善するために
日頃の食生活 運動習慣を
見直していきましょう。

当院で販売している
ED治療薬を不妊治療応援として
価格改定(値下げ)させていただきました。(通常の方も値下げとなります)
皆さんによりお求めやすくなりましたのでご案内させていただきます
バイアグラジェネリック(シルデナフィル50mg)1錠 1200円→950円
シアリスジェネリック(タダラフィル20mg)1錠 1350円→1150円
レビトラジェネリック(バルデナフィル20mg)1錠 1600円→1350円
さらに 10錠処方の方は1錠サービスさせていただきます
2022年からバイアグラ シアリスは男性不妊の方に限り保険適応となりました。
処方できる医師は 泌尿器科の経験が5年以上の医師 かつ パートナーが半年以内に不妊治療をしていることが
条件となります。
当院でもバイアグラの保険での処方も近隣の婦人科と連携しながらすすめていきます。
適応についてはご相談いただければと思います