ストレスで頻尿になる?!心因性頻尿の原因と治療について
最近やたらトイレが近いトイレが我慢できない。
トイレがないと不安と言う症状であり、
昼間トイレに何回も行くんだけれども、
夜は特にトイレに行きたくない
みたいな方いらっしゃいませんか?
これはストレスなどが原因でなる心因性の頻尿かもしれません。
今回はストレスで頻尿になる心因性頻尿の原因と、その治療方法について、
泌尿器科専門医として解説させていただきます
目次
心因性頻尿とは?
心因性頻尿とは頻尿の中でも精神的な不安や緊張などで起こる頻尿です。
検査をしても膀胱や尿道等には頻尿の原因となるものは明らかにはないと言うのが特徴です。
また女性に多いと言われています。
心因性頻尿はどのようなことでなるの?
心因性頻尿の方は、日常の生活の中で何回もトイレに行きたくなるような状況があります。
でもおうちにトイレがある時、
リラックスしているときはあまりトイレを意識しません。
例えばバス旅行などでトイレに行けない場面では、尿意がすごい感じてしまったり、
電車の中でトイレに行けないと言うような事はあると、
余計トイレに行きたくなるということが多いです。
寝てる間には特にトイレに行こうと言う風には思わないのが特徴的です。
心因性頻尿の原因は?
ストレスが原因のことが多いです。
例えば、仕事や学校なので、過度な緊張やストレスが溜まっている
不安なことや、鬱っぽいことがある
トイレに間に合わなかったらどうしようと言う精神的な不安。
このようなことで膀胱が収縮してしまい頻尿になってしまいます。
心因性頻尿になりやすい人
①トイレが間に合わない。
過去のトラウマ。
以前トイレに行けない状態が続いた。
夜トイレで残念ながら尿が漏れてしまったと言う過去の経験があると
またトイレに漏れてしまうかもしれない。
早くトイレに行かなきゃいけないと言う精神的なストレスが溜まり、
心因性頻尿になるケースがあります。
②自律神経の乱れ
プレゼンや試験の時など過度な緊張があると、
自律神経が乱れてしまいます。
この自律神経の乱れによって、
尿意がうまく脳に伝えることができずに過剰な尿意となって、
頻尿になってしまうケースがあります。
皆さんも緊張してる時、
なぜかトイレに何回も言ってしまったって言う経験はあるかもしれませんか?
③幼児
幼児は排尿反射が未熟なので緊張するとすぐに頻尿になってしまうということがあります。
日中のおもらしを以前注意された引っ越しで、ストレスが溜まっている
発表会の前などは、頻尿になってしまうケースがあります
心因性頻尿はどこで治すの?
では自分が心因性頻尿だと感じたら、何科に行けば良いのでしょうか?
心因性だから精神科、心療内科などが思い浮かぶ可能性がありますが、
まずはご自身の頻尿の原因が本当に心因性頻尿かどうかをしっかり調べることが大事です。
ですので、まずは泌尿器科などで他に頻尿の原因がないかどうかを確認し、
それでも原因的に 見つからないと言う場合は心因性頻尿と考えていいと思います。
自分は心因性頻尿だと自分で判断せず、専門医の先生にしっかり診断してもらいましょう。
心因性頻尿の治療
病院で頻尿の原因が心因性頻尿と診断された場合は、頻尿の原因を探り
アドバイスしてもらったり、お薬の治療をして治療をしていきます。
では自分でこの頻尿を改善させるにはどうすれば良いでしょうか
それについて今回は4つお伝えしたいと思います。
①トイレに行きやすい環境
トイレに行けないということがあると余計トイレに行きたくなるということがありますので、常にトイレの場所を意識することが大事です。
例えば旅行などでトイレはここにあるというの事前に調べておく。
それだけでもトイレの不安は解消されると思います。
今はスマホのアプリなどでトイレの場所がわかるようなものもありますので、
そのようなものを入れておくのも良いでしょう。
バス旅行の時はトイレ付きのバスを選ぶなので、
安心して旅行が行けるような体制になると良いかもしれません。
②お腹を温める
冷えは頻尿に大敵です。冷えると膀胱が過敏になりおしっこが近くなりやすいと言うことが多いです。
おへその下の下腹部を温めお食事でも生姜など体を温めるような食事をとっていただくことも大事です。
③ きつい服を着ない
女性の場合は、きつい服を着ることでお腹が圧迫されてしまうと言う可能性があります。
ストッキングやレギンスなどでお腹を圧迫しないように出来る限り、
ゆったりとした服を着ましょう。
④水分量を調整する
たくさんお水をとって頻尿になっていると言うケースも考えられます。
もし自分がトイレに行きすぎると感じたら、
まずは排尿日誌と言う日誌付けてみて、ご自身がどれぐらい水分をとって
どれぐらい尿が出ているかをしっかり把握していただくことが大事です。
また、コーヒーや紅茶などはカフェインが多く含まれており、利尿作用もありますので、
頻尿の場合はカフェインレスのほうじ茶や麦茶、ルイボスティーなどに変えるコーヒーは
カフェインレスのものにするなどの対策をするといいかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
心因性頻尿に関してご自身で対策できることもあると思います。
しかし、症状の改善にはやはり不安なことも多いと思いますので、
ぜひ病院で診断していただいてから治療することをお勧めします 。
おしっこの専門家は泌尿器科です。
まずは近くの泌尿器科を受診していただきご相談いただければと思います。
くぼたクリニックではオンライン診療もやってますのでいつでもご相談くださいね。