【はしか抗体検査について】当院では予約なしではしか抗体検査が可能です

目次

麻疹(はしか)抗体検査について

最近の報道によると、東京都内で麻疹の患者が報告されています。麻疹は非常に感染力が強く、未だ免疫を持っていない方は感染のリスクがあります。

当院では、皆様の安心と健康を支援するため、麻疹抗体検査を提供しております。

検査の必要性

  • 麻疹のワクチン接種歴が不明な方
  • 1977年以前に生まれた方で、接種歴が不確かな方
  • 麻疹にかかったことが不明な方
  • 妊娠を希望する方や妊娠中の方

検査内容と費用

当院で行う麻疹抗体検査は、血液を用いてIgG抗体値を測定し、麻疹に対する免疫があるかどうかを確認します。

検査費用は3,300円(税込)です。(初診の方は別途自費で初診料3,300円が必要となります。)

検査結果の見方

  • IgG抗体値16.0以上:充分な免疫あり
  • IgG抗体値2.0-15.9:免疫はあるが充分ではない
  • IgG抗体値2.0未満:充分な免疫なし

検査の予約

検査をご希望の方は、予約なしで当日ご受診可能です。結果が出るまでには約1週間かかります。

当院では現在、麻疹ワクチンの供給が不足しており、接種が困難な状況です。まずは抗体検査を受けて、自身の免疫状態を確認することを推奨しています。

ご不明点があれば、当院までお気軽にお問い合わせください。

監修者

窪田 徹矢

窪田 徹矢

  • 医療法人社団思いやり 理事長
  • くぼたクリニック松戸五香 院長
  • 日本泌尿器科学会専門医・指導医
  • 【頻尿、尿もれ、EDを笑顔で治す専門家】年間25000人診察
  • 前立腺がん、前立腺肥大症、EDのエキスパート
  • 総SNSフォロワー3万人(YOUTUBE、TIKTOK、X)
  • 著書 「EDかな?と思ったら読む本」アマゾン 泌尿器科部門1位 獲得
YouTube