新しい肺炎球菌ワクチン「キャップバックス(PCV21)」接種のご案内
目次
【11/1開始】新しい肺炎球菌ワクチン「キャップバックス(PCV21)」接種のご案内
2025年8月に新しい肺炎球菌ワクチン
**「キャップバックス®筋注シリンジ(PCV21)」**が承認され、
自費接種として全国で使用できるようになりました。
当院でも11月1日より接種を開始いたします。
■キャップバックスとは
肺炎の原因となる肺炎球菌のうち、
21種類の型に対応した最新ワクチンです。
これまでのワクチンではカバーできなかった型も含まれており、
より広い範囲の肺炎球菌から体を守ることができます。
また「結合型ワクチン」のため、
**免疫が長く続き、原則1回の接種で完了(終生免疫)**とされています。
■接種費用
| ワクチン名 | 費用 | 回数 | 対象 |
|---|---|---|---|
| キャップバックス(PCV21) | 13,000円(税込) | 1回 | 自費(予約制) |
ご予約はお電話または窓口で承ります。
■どちらのワクチンを選べばよいですか?
肺炎球菌ワクチンには2種類あります。
| 種類 | ニューモバックス(PPSV23) | キャップバックス(PCV21) |
|---|---|---|
| ワクチン方式 | 多糖体ワクチン | 結合型ワクチン |
| 種類 | 23価 | 21価 |
| 免疫の持続 | 5年程度 | 終生免疫 |
| 公費対象 | 65歳時に1回のみ | 自費 |
■当院のおすすめ接種方法
✅ 65歳の方・基礎疾患のある方
まずは行政の補助がある**ニューモバックス(PPSV23)**の接種を推奨
✅ ニューモバックスを既に接種された方
1年以上経過していればキャップバックス追加接種をご案内します
✅ キャップバックスを接種された方
以後のニューモバックス(5年ごとの再接種)は不要
大切な肺を守るため、予防接種をご検討ください。
ご不明点はお気軽にご相談ください。
くぼたクリニック松戸五香












